89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

(3)、先ほど来若年層の拉致問題への関心の低下が懸念されるというお話をいただいておりますが、学校教育現場においては拉致問題を風化させない取組として、ここでは一つ一つは申し上げませんが、様々な啓発教育を進めていらっしゃるということを承知しておるわけでありますが、人権侵害を許さない、差別をなくしていくという思い児童生徒の中に醸成していく。

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-目次

………………………………… 136   林 龍太郎議員質問(一問一答)………………………………………………………………………… 136    1 中原市政2期目に向けた北朝鮮による拉致問題への思いについて……………………………… 137     (1) 1期目における取組とその成果、課題について(市長)     (2) 2期目に向けた市長思いと新たな取組について(市長)     (3) 学校教育現場

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日総務常任委員会−03月10日-01号

◎田辺匡史 広報課長  おっしゃるとおり、紙媒体だけではなく、ホームページや、若者と親和性が高いとされているソーシャルメディアを組み合わせて、18歳であれば学校教育現場に多いと考えられるので、そういった方と直接連携することも考え、あらゆる手段を駆使して周知に努めたいと考えます。

燕市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

学校教育現場で教え、取り入れるべきだと思いますが、教育委員会主幹の所見をお伺いいたします。 ◎教育委員会主幹鈴木華奈子君) パラアスリートの皆さんから教えていただいたことは多かったのではないかというお話をいただいております。これをまた学校教育現場でどう取り入れていくのかということについてお話しさせていただきたいと思います。  

長岡市議会 2021-06-23 令和 3年 6月文教福祉委員会−06月23日-01号

こうしたことから、学校教育現場行動障害への取組が重要な役割を担っていることが分かります。一方で、鹿児島大学教育学系教授肥後祥治氏は、特別支援学校であっても、行動障害がある児童生徒に最適な取組がなされているかといえば、そこへ至る道はまだ途上であるとし、学校関係者行動障害に対するアプローチにおいて強度行動障害支援者養成研修のような内容を研修すべきとしています。

燕市議会 2020-09-10 09月10日-一般質問-03号

児童生徒向けの1人1台端末と高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、多様な子供たちを誰一人残すことなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育全国学校教育現場で持続的に実現させる構想であります。  文部科学省全国学校に対して提示したGIGAスクール構想でありますが、あくまで主体的に進めていかなければいけないのは各自治体であります。

妙高市議会 2020-09-04 09月04日-03号

Sは科学のサイエンス、Tは技術のテクノロジー、Eはものづくり、工学のエンジニアリング、Aは芸術、教養のアート、Mは数学のマセマッティクスで、各教科を別々に教育において講義形式で学んでいく教科学習ではなく、実社会での課題解決のために教科横断的に創造的に学ぶ教育で、2020年以降の学校教育現場において、恐らく主流になってくる教育方法と言われております。

新発田市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会-06月10日-03号

そして、最後に教育長にお聞きしますが、学校教育現場においては3月から休校の措置が取られ、学力低下が懸念されておりますが、授業の遅れをどのように取り戻すのか考え方をお聞きするとともに、オンライン授業の在り方など、今後の計画について市の見解をお聞きいたします。  以上で1回目の質問を終わります。           

三条市議会 2019-09-13 令和元年総務文教常任委員会( 9月13日)

本当に子供の心が傷つくと――所得がどうのこうのということは今回の議案にはその辺のことはつまびらかにされておりませんけれども、常にそういった意識は持つべきだと思うので、学校教育現場で何々ちゃんのうちは特別に費用が安く済むとか、そういったことを意識させないようなデリカシーを――聞くところによると、最近の先生はそういうことを全く頓着しないで平気で、子供がどういうふうに思っているかは余りしんしゃくしない人が

柏崎市議会 2019-03-13 平成31年総務常任委員会( 3月13日)

委員(重野 正毅)  学校教育現場のほうでもきちんと教育が徹底できるように、また推進していただければと思います。よろしくお願いします。 ○委員長相澤 宗一)  よろしいですか。                  (な し) ○委員長相澤 宗一)  次に、2項清掃費について。208ページから217ページまでの範囲になります。  春川委員

阿賀町議会 2019-03-07 03月07日-01号

学校教育課長大江修逸君) 今、新聞紙面等では、そのような携帯電話必要性というものが問題視されているという事実は確認しているところではございますが、今のところ私ども新潟県方針に従って、学校教育現場の中では、そういった通信施設は使わないというところで基本的な考え方を進めているところでございます。 ○議長斎藤秀雄君) 8番、五十嵐隆朗君。 ◆8番(五十嵐隆朗君) 動画配信は大変難しいですよね。

上越市議会 2019-03-01 03月01日-02号

そういうことを考えますと、今の時点で今後のことについて大いに入れていく前提とお答えするものではなく、しっかりとこの制度を生かして、かつ学校教育現場での今お話のある部活動が、よりよい方向に向くものの手段となり得るかどうかをしっかり検討させていただきたい。その1年後に、またこういうことを御議論、答弁する場面があるかなというふうに思っているところでございます。  2点目です。

柏崎市議会 2018-09-12 平成30年 9月定例会議(第17回会議 9月12日)

教育長(本間 敏博)  学校教育現場での基礎基本を習得させるための取り組み、その中でも、国語と算数・数学における取り組みについて、お答えをさせていただきたいと思います。  学習面でも、各教科基礎基本は、これも、さまざまな場面で思考判断したり、表現したりする上で不可欠な資質能力であります。

柏崎市議会 2017-09-08 平成29年 9月定例会議(第22回会議 9月 8日)

そのことは、今後、これからの学校教育現場にとって大切なことであるというふうに思っておりますので、私たち認識違い等もあろうかと思いますので、その点も含めて、今後そういうことがありましたら、お知らせをいただきながら、対応をさせていただきたいというふうに思っております。  以上でございます。 ○議長(加藤 武男)  三井田議員